Saturday, January 31, 2009

マニアックな飲茶は如何?

tsu.jpg

飲茶をするといってもいつも通りの九龍、香港島。
遠い場所は知らないし.....面倒。
でも、行く価値大有りの郊外のお店を今日は披露します。

場所は地下鉄荃灣線終点の荃灣からバスで15-20分。
ここ荃灣はハイキングコースの玄関口。
さしずめ、八王子といった感じでしょうか?
店も山奥で「へぇ、香港にこんな場所が.....」と思う事請け合い。

この店は香港名物鳥籠見せ合いおじさんのたまり場。
確かに、鳥かごは素敵だし、鳥の鳴き声も風情がありますが、
鳥の羽とか落ちてこないかしら?と不安な席よりも
あまりお客がいないテラス席にいった方がいいと思います。

付近の山から湧き出たわき水を利用した美味しいお茶、
地場のクレソンが名物と謳うだけあってなかなかの味です。
お茶の葉も点心もセルフで選びます。
言葉が不得手な人には却っていいように思いました。

洗杯(茶の湯みたいにお茶碗を洗う)を気取って
お皿や茶碗、箸も給湯器のお湯でざっと洗いましょう。
朝早く行くと全部の料理が出来ていませんが、だんだんと揃ってきます。
身振り手振りで「あれ食べたい」なんて指差せば
見事な手裁きで料理が出て来ますよ。

香港島からはちょっと時間がかかりますが、
ちょっと違った香港旅行をしたい方には是非。

端記茶樓
Duen Kee Restaurant
荃灣荃錦公路川龍村57-58號(地図
☎2490-5246
営業時間/6:00-14:00

下車駅/荃灣(地図
荃灣からミニバスの80番に乗車、終点下車。
下車後右手にある階段を下りてしばらく直進。
集落が見えてきたらすぐわかります。

Friday, January 30, 2009

IKEA/イケア/宜家傢俬

kuma.jpg

日本で最近社会現象化しているIKEA。
最初にオープンした船橋、新横浜、神戸、
大阪ももの凄い込みようだそうですね。
ただ最近オープンした三郷はあまり混んでいないようです。

一足早くオープンしている香港でも大人気です。
支店は複数ありますが、便利なのは銅鑼灣/コーズウェイベイ。
日本のIKEAより小さめの店舗ですが雑貨は充実しています。
値段は日本よりも若干安いです。
明らかに冷やかしの客も多く、
若干見にくいこともありますが
大型家具は日本と異なり配送が基本。
ちなみに送料は香港島と九龍在住の場合最大で$200(2800円)!
くわしくはこちらを参照下さい。
とっても便利ですよ。

日本にIKEAが出来た今、
香港のIKEAでわざわざ買う事もないかもしれませんが、
まだ、店がない地域に住んでいる方や、
ちょっとしたお土産を探している人に最適かもしれません。
ショッピングバッグも無料ですし、
中国語のロゴが新鮮かもしれませんよ。

IKEAは現地に住んでいる日本人もよく使っていますが、
日本以上に狭い家の多い香港では
北欧基準のベッドは使いにくいという評判も聞きます。

場所は、銅鑼灣の中でも一等地の、
告士打道(Gloucester Road)にある
Park Lane Hotel(柏寧酒店)内のショッピングセンターにあるので、
九龍からもアクセスがとても便利です。

画像のくまちゃんはIKEAの商品でBlund/品番80037373
とてもかわいいので大好評だったのですが、
日本では廃盤に.....
アメリカの一部の店ではまだ在庫があるようですね。

IKEAの品番は世界共通ですので、
どうしても欲しいものがある場合には
日本のウェブでチェックするのもいいかもしれませんね。

住所
銅鑼灣告士打道310號柏寧酒店地庫(地図
No.310 Gloucester Road, Causeway Bay, H.K.
電話: 3125 0888
Fax: 2576 1787 Web
営業時間 10:30am - 10:30pm (年中無休)

Thursday, January 29, 2009

雷曼兄弟倒閉

Lehman.jpg

昨年は、この文字を何回見た事でしょう。
雷曼兄弟(リーマンブラザーズ)倒閉(倒産)という意味。
雷曼兄弟という表記はちょっと面白いですね。
今回ニュースに上がった
主な金融機関の中国語表記ですが、
下記のように表記します。
これらは香港での表記になります。
(大陸では違う可能性があります。)
美國國際集團/AIG
紐約美隆銀行/ The Bank of New York Mellon
美林/Merrill Lynch
美銀/Bank of America
花旗香港子公司/Citi Bank Hong Kong N.A.
日本青空銀行/あおぞら銀行

とある新聞の見出しでは
このような表記になっていました。
雷曼失救 美林得救
 (リーマン経営破たん メリルは破綻を避けられる)

香港では日本以上に株式に対し敷居が低く、
経済状況に明るい人も多いので、
株式や派生する商品を購入している人が多数います。
この為、経済誌でない新聞や雑誌でも
株式のニュース解説は日本の比ではありません。
それだけ、日常に密着しているだけあって、
今回のニュースも日本以上に
報道がきめ細やかな気がします。

また雷曼兄弟倒閉に伴って大パニックになったのが
ミニボンドと呼ばれる金融商品。
この商品が倒産に伴って
文字通り紙くずになりかけたのですが
人口692万人の香港で
被害者が3万人以上いるため
放任主義で知られる
香港政庁も調停に乗り出し、
香港政庁が提案した時価で
債券を金融機関が買い上げる案が採用され
金融機関が買い上げに応じる事になりました。
Citi Bankだけは事情が違うようで
現在でも中環のCiti Bank香港本部の前で
抗議デモが行われています。

Wednesday, January 28, 2009

香港の犯罪

Robbery.jpg

大都市の中でも、
香港は治安の良い都市に入りますが
それでも、犯罪が発生する事はあります。

香港で多い犯罪といえばスリ。
広東語で扒手(手編に八)といいますが、
香港島の銅鑼灣そごうの前の交差点
尖沙咀の重慶大廈(チョンキンマンション)付近
ペニンシュラホテル付近スターフェリー乗場
旺角の女人街などがスリの多い場所とされています。
旺角の上海街は夜と昼では雰囲気が変わります。
昼間は結構のんきな街なんですけどね.....

窃盗は広東語で偷嘢ですが、
このバージョンは多岐にわたります。
扑頭党といって後頭部を鉄パイプや木刀で
殴り掛かって失神しているうちに
懐中物をいただくというパターン。
最初は深圳で発生し、尖沙咀で発生した後に
今では平日や早朝の山道でも発生するように。

実は香港の大半は国定公園で
ハイキングや山登りが非常に盛ん。
土日は込むので、休みをずらし平日に...というのは
よくあることでありますが、平日は見事に人が居ないために
扑頭党がやってくるというパターンが多いのです。

気をつけたいのが休日の早朝の外出。
宵っ張りの香港人は休日の朝は寝ている人が多いのですが、
街に出れば一目瞭然。
特に香港島の住宅街は普段の人出が嘘のよう。
ノースウエストやキャセイの始発に乗る場合は
朝早く街を出ざるを得ませんが、
休日の朝はタクシーの本数も減ります。
荷物が多い時には注意散漫になりやすいですし、
帰国するその日に旅券とお金を取られてしまったら
元も子もありません。

あとは、チェックインの時に
荷物を脇などにおいてひったくりにあうパターン。
仕事上、現金や貴重品を持ち香港に渡航する事もありますが
私はその時には一旦かばんをフロントに渡してしまうか、
チェックインを客室で出来るホテルを選びます。

それでも、香港は治安の良い街だと思います。
この街と20年以上関わり合いがありますが、
未だに犯罪の被害にあっていませんし、
不穏な雰囲気を感じる事も少ないままです。
寧ろ、最近の渋谷や池袋の方が歩いていて不穏な雰囲気を感じます。

Tuesday, January 27, 2009

香港の医療制度

hospitalch.jpg

香港では公的医療保険制度はありませんが、
会社が団体保険に加入し、
従業員が3割〜4割の負担程度で
医療を受けるしくみになっています。
駐在員は保険費用も会社負担ですので心配いりません。
現地採用者や留学生の場合は個人賠償や携行品まで
幅広くカバーする海外旅行保険に加入する事を薦めます。
保険代金の目安は年間で11-16万円。
学生の時に加入した際にはAIUは支払いも早い上、
現地での対応も良かったです。

救急車は無料です。
電話番号999<警察、消防、救急共通。
緊急を要さない場合は、
香港島(2576-6555)
九龍(2713-5555)
新界(2639-2555)
に電話する事によって手配出来ます。

入院する場合には保証金がいります。
海外旅行保険に入っている場合、
通院する際に事前にキャッシュレス対応可能な
病院を紹介してもらえばお金は必要ありません。
キャッシュレス対応可能な病院でも
保険会社に事前連絡なしでいくと
キャッシュレス対応が不可になりますから
緊急時は必ず保険会社に連絡しましょう。

入院保証金はHK$10000程度必要で
費用は個室でHK$1000、2人部屋でHK$500。
医療費、手術にかかる費用や薬剤費は別です。

一般病棟には入った事がないのでわかりません。
日本語が通用する病院のリストはこちらです。

歯科に関しては非常に治療が早く
日本では時間がかかる虫歯の治療も即日終了。
(ちなみにタイでもアメリカでもそう)
値段は日本の保険適用時程度の医師も探せばいますが、
ローカル対象ですので英語対応は先ず無理。
一般的な歯科医は保険が適用出来ない場合、
かなり高額ですから不安な人は日本で治療した方が無難。
セラミックの詰め物でHK$300でした。
アマルガムを使う歯科医は見たことがありません。
審美歯科、美容歯科も日本よりも進んでいます。
また美容歯科は深圳で治療すると香港よりもかなり安いです。

Monday, January 26, 2009

香港の災害

saigai.jpg

昨日から非常に寒い東京地方ですが、
この時期になりますと東京より
断然暖かい香港が恋しいです。

香港は温暖冬季少雨気候に属し、
秋、冬は温暖で比較的乾燥してはいるものの、
秋には台風の来襲も多くあります。

春・夏は海からの季節風と
熱帯低気圧の影響で高温湿潤に。
保管しているコートや財布の中のお札などに
カビが生えたりするのもこの時期。

冬は北風が大陸から吹くため、
本土の汚染された空気が入り込んで来ることが多く、
近年は霧や靄が発生することが多くなり、
バスや地下鉄の付けっぱなしの冷房もあいまって
非常に風邪をひきやすいシーズンです。

香港の地形は神戸や鎌倉同様山がすぐそこまで迫り
少ない平地に海が面しています。
かなり無理のある立地の住宅街もあり
土砂災害に巻き込まれる事も多くあります。

1972年におきた「六一八雨災」という土砂災害の記憶は
多くの香港人から消えていません。
1883年に香港気象台が出来て以来最悪の出来事で、
今でもこの記録以上の風水害は発生していません。
半山區(ミッドレベル)の旭龢大廈というマンションに
土石流が直撃し、このマンションだけで67人が死亡する大惨事に。
時を同じくして九龍の秀茂坪(サウマーピン)の公営住宅に
土石流が直撃し71人が死亡しています。
この時の被害者数は合計で死者150名、重軽傷者数93名。
現在、旭龢大廈、秀茂坪共に跡地は慰霊公園となっています。
画像は秀茂坪の事件当時の様子です。

また、1976年にも土砂災害が発生し、
郊外の藍田(ラムティン)を中心に18人が死亡、
24人が重軽傷を負っています。

秀茂坪は貧困層の住む地区で、
旭龢大廈のある半山區は富裕層の居住地。
さらに言えば藍田は中流層の住宅街。
この記事を書いていて災害は場所を選ばずにくるという事を
改めて思い知らされました。

旭龢大廈付近地図
秀茂坪地区地図
藍田地区地図

Sunday, January 25, 2009

Novotel Century Hong Kong
香港諾富特世紀酒店
ノボテル センチュリー香港



第一回目は香港島のホテルの紹介です。
香港島は業務の中心地だけにホテルも多かったのですが
昨今のオフィス用地の需要逼迫に伴い
主立ったホテルが廃業しています。
(80年代のヒルトンから始まり昨年のリッツカールトンまで)
小規模なホテルの新規開業は目立ちますが、
場所がやや外れた場所だったり、
客室が少ない分コンベンションには不向きと色々。

かなり昔から営業しているこのホテルは
コンベンションには非常に向いています。
立地もコンベンションセンターとデッキで接続。
向かうところ敵なしですね。
客室数も511ありますし、
フランスのアコー系列ですから
日本国内の代理店でも取り扱いが慣れているようで
客室は比較的抑えやすいです。

が、このホテル立地が良すぎて
非常に値段の変動が激しいのです。
2009年1-2月の代理店向け料金ですが、
HK$770-1320/8817-15110円とかなりの差が。
訪問する日が安い日には利用価値がありますが、
HK$1320となるとちょっと割高かもしれません。

アコーのサイトから取ると大抵の場合は
ビジネスフロアにアップグレードしてくれますが、
このビジネスフロアは非常に使えます。
ネット接続が無料ですし、
水回りも非常にきれいです。

客室面積は20平米強ですので
それほど広くはありませんが、
香港では標準的な広さです。

交通の便も至便です。
地下鉄灣仔駅A2出口から徒歩5分、
エアポートバスA11
軒尼詩道(ヘネシーロード)東亜銀行前下車約3分、
トラム乗り場も徒歩2分です。

謝菲道238號
238 Jaffe Road, Wanchai, Hong Kong
地図
公式サイト
レターセット詳細